照明業務のご紹介
舞台を彩るうえでかかせない“照明”、今回は、照明の魅力や弊社で主に使っている照明機材、施工事例をご紹介します!
照明の魅力とは
ライブやイベントでアーティストにスポットライトが当たっていたり、アップテンポのときは暖色に、スローテンポのときは寒色に…場面に合った照明演出を見たことがあるのではないでしょうか?
照明とは、『光の量・向き・色』の3つの基本を軸にステージを彩り、
多彩な色で染まるステージを視覚で楽しみ、かつ雰囲気を作るために必要不可欠な演出になります。
>>>色鮮やかなライティングショーを動画でご紹介!詳しくはこちら
照明機材のご紹介
ひとえに照明機材といっても、バトンに吊るもの、床に置くもの…たくさんの種類と設営方法があります。なにを見せたいのか(舞台をどう見せたいのか、観客になにを伝えたいのか…)で設営方法や色の作り方も変わってきます。
まず、弊社で使用頻度が高い照明機材をご紹介!
Martin ERA 300 Profile DTS Nick 1201 ROBE DLX
DMX制御により向きや色を自由自在に変えることが出来るムービングライト、GOBO(ゴボ)と呼ばれるフィルターを使用し、花柄や星柄等の模様を投影することも可能ですQuad Par RUSH PAR ZOOM 2 ASTERA AX-5
どのシーンでもマルチで使えるLEDパーライト。吊りでも置きでも使える優れモノASTERA AX3 LightDrop
両手に収まるほどのサイズで置き場所のスペースをとりません。サイズは小さくても綺麗に色が出ます。こちらも吊りでも置きでも使えますLEDバーライト
その名の通り細長い形状です。ステージの後ろにあるホリゾント幕に照明を当てたり、あえて客席側に向けたり等多様な使い方をしています。>>>その他弊社お取り扱い機材・オペレーターについて詳しくはこちら
施工例
ここからは、弊社の数ある照明施工例の中から4つ事例をご紹介いたします。音楽配信ライブ
3人組アーティストの音楽配信ライブを行いました。配信で見たときに照明が一層綺麗に見えるよう、ステージ上のバトンを通常より低く設営する等配信だからこそこだわった照明に仕上げました。
>>>音楽ライブでの施工例、詳細はこちら
ウエディング
一生に一度の特別な日、ご新郎ご新婦様のご入場やケーキ入刀…大切なシーンでの楽曲に彩りを添え、光の演出で会場を盛り上げます。>>>ウエディングでの施工例、詳細はこちら
フォトスポット
フォトスポットのライトアップです。ライブやウエディングとは違い、フォトスポットを引き立たせるための照明のため、“見せ方”での照明設営がポイントになります。
>>>フォトスポットでの施工例、詳細はこちら
お店のアピール
店舗前の道路を照明で彩りました。思わず目を引く鮮やかな照明が皆様をお店へ誘います。>>>店舗での施工例、詳細はこちら
機材レンタル&オペレーター派遣も東芸にお任せ!
東芸では、音響・照明の機材レンタルやオペレーター派遣の他、映像配信や演出、装飾も行っております。ぜひ一括でご依頼ください!お見積り&ご相談は無料で行っております、まずはお気軽にお問い合わせください。
>>>お問合せはこちら
>>>映像配信について詳しくはこちら
>>>装飾について詳しくはこちら
\その他近況はSNSでも配信中!/
X(旧Twitter)
>>@Togei_E
>>@togeientertainments
>>@togeientertainments